JP
EN
拝観案内
交通・アクセス
お知らせ
年中行事・催し
退蔵院の見どころ
退蔵院について
_花ごよみ:新緑、山吹、ツツジ
退蔵院の見どころ
方丈
応仁の乱後、1597年に再建された方丈。禅と剣の道には精神的な共通点があり、江戸期には宮本武蔵もここに居して修行に励んだと伝わります。
全体図へ
山門
余香苑
大休庵
水琴窟
大玄関
元信の庭
囲の席
陰陽の庭
方丈
瓢鮎図
方丈の襖絵
紅しだれ桜
関連動画・写真
もっと見る
_拝観案内
_花ごよみ
_おみやげ
の紹介
_周辺の
みどころ
_お茶席利用
HOME
>
退蔵院の見どころ
>
方丈
ページの先頭へ
Taizo-in Images 画像アーカイブ
お坊さんが見る退蔵院
一覧へ