お茶席利用

池泉回遊式庭園「余香苑」にございますお茶席「大休庵」にてお抹茶を一服お召し上がりいただけます。 ※売店にて随時受付を行っております。

お抹茶とお茶菓子

お茶菓子は、退蔵院所蔵の国宝「瓢鮎図」にちなみ、瓢箪となまずをあしらったオリジナル半生菓子「是什麼(これなんぞ)」。
上品な餡と季節のドライフルーツの、甘みと程よい酸味をお楽しみください。

_受付時間 9:30~16:30(受付終了)
  • ※売店にて随時受付を行っております。茶席利用は17:00まで。
_料金 抹茶 一服500円(お菓子「是什麼(これなんぞ)」付き)
  • ※10名以上の団体様の場合は事前予約制となっております。
    40名以上の団体様は会場を分けて、最大120名様まで同時刻に対応可能です。

抹茶と是什麼

また、6月~9月の夏季期間は冷抹茶をご用意しております。(夏季限定 一杯500円)
春、夏の季節のドライフルーツが入った「是什麼(これなんぞ)」とともにお召し上がりください。

冷抹茶と是什麼

大休庵の四季

春は桜、夏は蓮、秋は紅葉、冬は雪景色を愛でながら、ごゆっくり。

大休庵の四季

  1. HOME
  2. 拝観案内
  3. お茶席利用