外国人禅体験

退蔵院では海外から来たお客様向けに日本体験を行える場の提供を行っています。精進料理や書道、坐禅、庭園鑑賞など様々な内容を実際に体験していただく体験型プランとして用意しております。日本文化の美徳を五感で堪能していただくことで、より良い日本の思い出作りにお役に立てればと思います。
国際会議、外資系企業のスタッフの来日、ホスピタリティプログラム、企業の視察など様々なケースに応じていますので、プラン内容詳細については是非一度お問い合わせください。

外国人禅体験

英語による体験プログラム

海外から来たお客様に是非日本を知ってもらえるよう本格的でありながら敷居を低くアレンジしたプログラムを用意しております。退蔵院の名庭、所蔵する国宝や重要文化財などを英語による解説つきでご鑑賞いただけます。

_見どころ

水墨画の祖と言われる如拙の数少ない貴重な作品である国宝「瓢鮎図」
袴腰造りという非常に珍しい作りの国指定重要文化財「大玄関」
造園家中根金作氏の設計による国指定名勝「余香苑」
狩野元信の築庭した枯山水庭園「元信の庭」

※何れも10名様以上の団体でのご予約制となります。
※指導僧侶および会場の使用状況によってはご希望に添いかねる場合もございます。
※不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。

体験内容のご紹介

_坐禅&拝観

所要時間約1時間30分。お一人2,500円。80名まで対応可。
英語による坐禅指導と法話(1時間)、拝観案内(30分)

_抹茶&拝観

所要時間約50分。お一人2,000円。30名まで対応可。
英語による抹茶の説明とマナーを聞いた後、退蔵院オリジナル菓子とともに抹茶を召し上がっていただきます。※点て出しの形になりますので、お点前の体験および見学はしておりません。

_書道&拝観

所要時間約2時間。お一人5,500円。20名まで対応可。
英語による指導のもと、色紙にお好きな一文字を書いていただきます。道具は全てこちらでご用意いたします。

_精進料理

上記の体験と併せて精進料理を召し上がっていただくこともできます。料理は3,000円(内1,000円はお席志納料)からご予算に応じます。※お料理のみのご予約は承っておりません。

肉、魚を使用せず、野菜や豆類、穀類を工夫して調理した料理をご堪能いただきます。(京都の老舗仕出し屋が山内で調理を行い、出来たてを温かいままお召し上がり頂けます。精進料理ですが、おかゆとたくわんだけという質素な物ではなく、「五味、五法、五色」の基本を駆使した多彩で美味で華やかなお料理をお楽しみいただけます。事前にお申し出頂ければ、お客様の食べられない物などのご要望を承ります。)

  1. HOME
  2. 外国人禅体験