JP
EN
拝観案内
交通・アクセス
お知らせ
年中行事・催し
退蔵院の見どころ
退蔵院について
お坊さんが見る退蔵院
お坊さんの視点で見つけた退蔵院の日々の移り変わりをご覧ください。
2016年2月18日
棕櫚の木は幹は梵鐘をつく棒に、葉は茶道の箒に、 皮の繊維は縄に使います。 上から下まですべて使えるのがすばらしい。
HOME
>
お坊さんが見る退蔵院
ページの先頭へ